奄美大島ダイビングショップ ルプラ

奄美大島のダイビングショップルプラは、奄美大島の北部のダイビングショップです。どなたでもお気軽にご利用頂ける、アットホームな雰囲気と心のこもったサービスを皆さまにご提供させて頂きます。

GWのブログ。サボりすぎました。

奄美大島ダイビング情報

本日は5月9日。

GWのブログを今更書くか、

それとも本日のブログで書くか、悩み。 

 

悩んだ結果。

 

ど~も。

何も書かない手もある。

と言う逃げ道に進みそうになった。まるのです。

 

GWはたくさんのお客様にご利用頂きまして、ありがとうございました。

雨だった日もありますが、晴れた日のほうが多く、

ミステリーサークルに行ったり、海況が良かった日は外洋に行ったり、

記念ダイビングで胴上げしたり、楽しい毎日でした。

 

水温:22℃ 
水中:5mmウェットスーツ+インナー 
最高気温=25℃ 最低気温=21℃ 天気=晴れ 陸上:朝晩は長袖があるほうがいいかと

海況(東シナ海)=外洋= 内湾=
透明度:内湾=~20m 外洋=~20m

 

100%完成のミステリーサークル。

 

ミステリーサークル

 

このサークルは前回の潮で作り、メスが来なかったので、

消えてなくなるだろうと思ってましたが、

なんと再利用!そして産卵までしました。 

今までではあまりなかった行動にビックリです! 

 

海も再利用の時代ですね。

 

ゲストさんの記念ダイブは水中での胴上げ!

 

記念ダイビング

 

胴上げした後は、

スタッフ「ガチャ」をドロップキック!

怒ったガチャは僕のフィンを奪うので、いつもフィンなしで移動です。

 

裸足でダイビング

 

海況がいい日には外洋に。

左の壁がゴジラの顔に見えるのですが、

今回のゲスト&ガチャには見えなかったようです・・・

 

奄美大島 地形ダイビング

 

太陽が出てなくても、地形は楽しめるね。

本当は太陽が欲しいけどね。

 

奄美大島 地形ダイビング

 

コブシメの産卵は終盤です。

居たり居なかったりで、タイミングが合えば8匹ほど。

 

コブシメ 奄美大島

 

ちょっと深いところだけど、

クダゴンベ。

 

クダゴンベ

 

ウミウシの種類も豊富。

 

イチゴジャムウミウシ。

 

イチゴジャムウミウシ

 

ウミウシから外れたコンシボリガイ

 

コンシボリガイ

 

モザイクウミウシ

 

モザイクウミウシ

 

シンデレラウミウシ

 

シンデレラウミウシ

 

今日は風が強く港の波が凄かったので、

ビーチでガチャが潜ってま~す。

 

何が見れたかな?

 

5月6月はまだまだ空きがございますので

ご予約お待ちしてます。

 

では、また。