奄美大島ダイビングショップ ルプラ

奄美大島のダイビングショップルプラは、奄美大島の北部のダイビングショップです。どなたでもお気軽にご利用頂ける、アットホームな雰囲気と心のこもったサービスを皆さまにご提供させて頂きます。

夏全開の奄美大島!

奄美大島ダイビング情報

夏来たら、

 

いっきに身体、

 

まっくろけ。

 

ど~も。詩人のまるのです。

またまたブログ更新をさぼってました。

ですが、インスタは更新してますので是非見てくださいね。

 

夏になって穏やかな日が続き、

外洋行ったり、まったり内湾で潜ったり、

楽しいしかないダイビング日和りが続いてます。

 

水温:27℃
水中:3mmウェットスーツ
最高気温=32℃ 最低気温=26℃ 天気=晴れ 陸上:半袖でOK

海況(東シナ海)=外洋=穏やか 内湾=穏やか
透明度:内湾=~20m 外洋=~35m

 

コブシメのハッチアウトはお尻から。

 

コブシメ ハッチアウト

 

プリっと。 

 

コブシメのハッチアウト

 

誕生の瞬間は何度見ても感動です。

感動しすぎたガチャが撮ったので、ピンボケ。。。

いつもピンボケ・・・ (笑)

 

老眼が始まった僕にはちょっとキツイです。

モウミウシ。

モウミウシ

 

モウミウシ

 

モウミウシ

 

先輩に教えてもらったポイントで、

ずっと名前がなかったのですが、

今日聞いたら「モーモーファーム」と言うポイント名とのこと。

うん。なっとく(^^)

モウミウシがお好きな方は是非リクエストくださいね。

 

タテジマキンチャクダイの幼魚

 

タテジマキンチャクダイ幼魚

 

「タテキンって、1匹数百万で取引されるんですよ~」←ガチャ発言

 

嘘つけ!どこ情報やねん!

突っ込みを入れたまるのです。

 

地味ですが、個人的に好きなワカヨウジ。

 

ワカヨウジ

 

魚類なのでエラ呼吸なのですが、

ちょう過呼吸なので機会があれば見てくださいね。

 

ホワイトソックスは、

水族館では人気者らしいです。ガチャ発言。

 

ホワイトソックス

 

久し振りのエビの根は、

バイオレットボクサー、アカシマシラヒゲエビ、スザクサラサエビなど、

エビパラダイスでした。

 

エビの根のボス。アザハタ。

 

アザハタ奄美

 

ゴジラの顔に見える壁。

 

地形ダイビング

 

地形も面白かったりするのが奄美大島です。

 

明日も楽しく潜ってきま~す。

 

 

では、また。