世界自然遺産でのブームが終わり、
観光客が激減している奄美大島ですが、
ルプラは多くのリピーターさんにご利用頂き、
助けられ、そして楽しくガイドさせて頂いております。
すべてのお客様に感謝しお礼をお伝えさせて頂きます。
皆様、ありがとうございます。
そして、いつも楽しませてくれる海にも感謝しながら
ビールを飲みながらブログ書いてます。
ど~も。まるのです。
ここ最近は外洋行ったり、内湾で生物で遊んだり。
毎日、楽しくガイドさせて頂いてます。
水温:29℃
水中:3mmウェットスーツ
最高気温=33℃ 最低気温=25℃ 天気=晴れ 陸上:半袖でOK
海況(東シナ海)=外洋=穏やか 内湾=穏やか
透明度:内湾=~15m 外洋=~30m
毎年、遊びに来てくれるリピーターさんが、誕生日ダイビング。
そして、600本の記念ダイビング。
写真はないですが、
もちろん水深ー20mで胴上げしましたよ(^^
見るたびに大きくなるクマドリカエルアンコウ。
いったいどんだけ食べてるの?
たぶんスタッフ「がちゃ」 と同じくらい食べてるはず(笑)
僕の右手をしりませんか~♪ ←ブルーハーツの歌ね。
ベンケイさん!あなた犯人だよね。
老眼にはきついモウミウシ。
「ひつじのショーン」 みないだね。
老眼にはキツイ シリーズⅡ
流れない場所で地形楽しんで
流れないはずが、流れてて
振り向いたら「がちゃ」が飛んでました。
城ケ崎インディーズの拓ちゃんから頂いた、
360℃カメラの画像
地形に
根に集まる魚たち。
おもしろいね。
明日も楽しく行ってきま~す。
では、また。