あら?なんだかブログ書くのお久し振り?なガチャです。笑
奄美に来て早くも3ヶ月が過ぎました。
ゲストとオーナーのおかげで楽しい日々を過ごしています♪
アマミホシゾラフグのミステリーサークルのシーズンが始まっておりますが
なかなかフグちゃんには会えず・・・。
が!ついに!!やっと!!!あの子に!!!!・・・会えたー!!!!!
水温:22℃
水中:5mmウェットスーツ+インナー
最高気温=23℃ 最低気温=15 ℃ 天気=晴れ 陸上:朝晩は長袖が必要です。
海況(東シナ海)=外洋=凪 内湾=凪
透明度:内湾=~20m 外洋=~20m
尾びれをパタパタして可愛すぎなアマミホシゾラフグ🐡
しっかり産卵してました🥚
安全停止中に見つけたエリグロギンポ。
そして別のポイントの生物調査で見つけたマクロ中のマクロ。
米粒サイズのセジロモウミウシ。
ウサギみたいにかわいいレンゲウミウシ。
実はウミウシ大集合していました。笑
クチナシイロウミウシ・ホシゾラウミウシ・レンゲウミウシ。
今後も暖かい目で生き物達を見守っていきたいと思います。
フグ遭遇は100%ではありませんが💦
ご予約お待ちしております(^^)/~~~