小学生の時にハマってたラジコン。
昔はプラコンって言ってたけど、
今はなんて言うのかな?
ふと思い出して、
焼酎片手にポチっと大人買い。
横にいた嫁、鬼の顔。
ど~も。
自分へのご褒美だから許してと思うまるのです。
ここ最近は気温も上がって、海も穏やかで、
快適な季節がやって来たー!と思ったら今日からまた冬。
本当の快適まではあとちょっとなのかな?
水温:21℃
水中:5mmウェットスーツ+インナー もしくはドライスーツ
最高気温=23℃ 最低気温=15 ℃ 天気=晴れ 陸上:長袖長ズボンがまだ必要です。
海況(東シナ海)=外洋=やや波 内湾=穏やか
透明度=内湾=~20m 外洋=
リクエスト頂いてたミステリーサークルへ。
90%まで完成してたから、このまま産卵と思ってたけど、
途中でやめちゃいました。。。
ですが、本来3月はまだサークルが少ない時期なので、
今年は5月6月がピークになりそうな気がします。
先日、まったくモテないメスが1匹しかいなかったコブシメだけど、
今日は7匹!コブシメの産卵スタートです。
メス争奪でのオスのバトル開戦!
いつもは白い体のコブシメだけどバトルになると、
威嚇色のゼブラカラーに!
オスが争う姿を高みで見物するメス。
本日この子はアイドル張りにモテてました。
勝者のオスはドヤ顔でメスに。
って油断してたら、
サンゴの間から特大ドクウツボが現れ、
コブシメに突進!
ぎりぎりスミを吐いて逃げれたけど、
みんなビビッて産卵までは至らず。。。
自然界って厳しいね~。
話は変わり今年の奄美はウミウシが増えてます。
はじめての見たイチゴジャムウミウシ。
ルージュミノウミウシ
小さいの見てたら大きいのも登場。
特大マダラエイでした。
生物が増える4月!
是非、遊びに来てくださいね。
では、また。